弊社がご提供するサービスをご紹介いたします。

ICT活用コンサルティング
中小企業の皆様の現状の課題や今後の経営計画をヒアリングさせて頂きながら、ICT利活用による経営改善をご提案し、実際の改善活動のご支援をさせていただきます。
- ICTを経営に活かす方法を聞きたいのだけど?
- 自社のHPを開設したいのだけど?
- 自社のどこにICTを適用したら良いのか?
- どのようにシステムを開発すれば良いのか?
- 開発ベンダーに依頼をするにはどうしたら良いのか?
上記のようなお悩みをお持ちの事業者様に、経営管理システムや課題を解決するためのシステム・ツールの導入について、現状のヒアリングから、課題の抽出、理想の共有、解決策のご提案、RFI/RFPの作成支援、ITベンダーの選定、ベンダーコントロールなど、ICT活用に関わる各種タスクを、中小企業の皆様と伴走しながら、ご支援させて頂きます。代表的な弊社のコンサルティングの流れは以下の通りです。

上記の図の通り、ホームページよりご依頼を頂いた事業者様につきましては、現状のヒアリングと初回のご提案までは、無料でご対応させて頂きます。
アクセス・お問合せより、お気軽にご相談くださいませ。
補助金申請に関するご依頼について
大変恐れ入りますが、補助金申請書の作成のみのご依頼については、受け付けておりません。
補助金獲得後のコンサルティングを含むご依頼の場合は、ご支援させて頂きます。
補助金種別 | 実績 |
---|---|
ものづくり補助金(平成30年度補正) | 1件採択 |
IT導入補助金 (平成31年度) | 3件採択 |
小規模事業者持続化補助金(通常型) (令和元年度補正) | 1件採択 |
各種セミナーの実施
ITに関するキーワード、トレンドの解説、システム開発の際のプロセスの解説など、IT活用に関するセミナーを実施いたします。
中小企業の皆様の現状に合わせて、コンテンツなども作成した上で、実施させて頂きます。
現状、実施可能なセミナーは以下の通りです。
・情報活用術
・時間の効率的な使い方
・キャッシュレス決済について
・POSレジの活用について
ご相談は無料でご対応させて頂きます。アクセス・お問合せより、お気軽にご相談くださいませ。
コンサルティング費用の目安について
弊社が頂く報酬については、中小企業診断士手帳に記載されている標準報酬を参考に決定させて頂いております。
御社へのご訪問対応費用、および弊社内での資料作成費用などが対象となります。詳細は以下の通りです。
以下の報酬を基準として、ご依頼内容に応じてお見積りをさせていただきます。
コンサルティングメニュー、費用一覧
No | カテゴリ | 内容 | 報酬金額の目安 |
---|---|---|---|
1 | コンサルティング | 初回ヒアリング (経営状況、経営課題) | 3時間まで無料 |
2 | コンサルティング | スポットコンサルティング (オンライン対応可) | 10,000円/時間 |
3 | コンサルティング | 伴走支援コンサルティング (月次訪問契約) | 50,000円~/1日 (日数、作業内容により変動) |
4 | セミナー | 弊社制作済みコンテンツでのセミナー | 50,000円/回 |
5 | セミナー | ご要望に応じたテーマでのセミナー | 50,000円/回 上記に加えて、コンテンツ制作費用(個別見積もり) |
6 | 作業代行 | ホームぺージ制作 | 100,000円~(Jimdo等のセルフサービスツールを用いた制作) |
7 | 作業代行 | ハードウェア、ツール等の初期設定、操作・運用説明 | 30,000円(基本料金) 上記に加えて、内容に応じた個別見積もり |
※定期的なコンサルティングのご契約期間については、3ヶ月単位を基本とさせて頂いております。
※1日のご訪問時間は、3時間を基本とさせて頂いております。
※資料の作成が必要な場合は、別途費用を調整させて頂きます。詳細はお打ち合わせで決定させて頂きます。
※開発プロジェクトへの参加等は、別途金額を調整させて頂きます。詳細はお打ち合わせで決定させて頂きます。
※東京、神奈川、千葉、埼玉以外のご訪問時には、実費交通費を合わせてご請求させて頂きます。
具体的な金額面、およびお支払いのタイミングなど、御社のご事情に合わせてご調整させて頂きます。
現状、コンサルティング報酬をお支払い頂くのが難しいという事業者様も、どうぞご相談ください。
アクセス・お問合せより、お気軽にご相談くださいませ。