弊社ホームページにアクセス頂きまして、ありがとうございます。


代表コンサルタント紹介

代表社員 小林 誠

氏名:小林 誠 (こばやし まこと)

1974年生まれの48歳。

情報系専門学校である駿台電子情報専門学校(現:駿台電子情報&ビジネス専門学校)を卒業後、主に派遣社員として、大手外資系IT企業、大手国内IT企業で勤務。

20代は、システムエンジニアとして数多くのプロジェクトに関わり経験を積む。

30代になり、国内大手システムインテグレータに正社員として勤務。金融機関のシステム開発プロジェクトに参画。適切なIT投資、ICT利活用について考えるようになる。
在職中に産業能率大学通信教育課程に通学し、卒業。

40代になり、中小企業診断士一次試験に合格。千葉商科大学大学院 中小企業診断士養成コース(登録養成課程)に2年間通学し修了。(商学修士)

2018年4月、中小企業診断士資格を取得し、独立開業。

2019年10月より経営コンサルティング業務専業となり、現在に至る。


弊社の経営理念

弊社は、中小企業の皆様の経営改善のご支援、とりわけ、IT利活用について、ご支援をしていきたいという代表社員 小林の思いから、2017年5月に法人設立いたしました。

ワンディールコンサルティング合同会社 経営理念

  1. 中小企業の皆様と理想を共有し、弊社は最大限のご支援を致します。
  2. 中小企業の皆様が幸福になり、社会に貢献して頂くことを、最優先致します。
  3. 中小企業の皆様自身が、自律的にITを経営に活かせるよう、ご支援致します。

従事業務歴


所属協会

  • 千葉県中小企業診断士協会

取得資格

  • 中小企業診断士
  • ITサービスマネージャ
  • 情報セキュリティスペシャリスト
  • 第二種情報処理技術者
  • Microsoft Certified Professional
  • ITIL v3 Foundation
  • ビジネス能力検定2級
  • 個人情報保護士

インタビュー

2017年6月、私のこれまでのキャリアについて、「IT人材ラボ」様よりインタビューを受けました。よろしければご覧くださいませ。


弊社沿革

  • 2017年5月
    ワンディールコンサルティング合同会社設立
  • 2017年6月
    株式会社翔泳社様 「IT人材ラボ」インタビュー掲載
  • 2018年3月
    千葉商科大学大学院 商学研究科 中小企業診断士養成コース 卒業
  • 2018年4月
    中小企業診断士資格取得
  • 2018年5月
    東京商工会議所入会
  • 2019年5月
    埼玉県産業振興公社様 ICT活用アドバイザー事業に専門家として従事
  • 2019年5月
    東京都千代田区から東京都港区へ移転
  • 2019年10月
    経営コンサルティング業務を専業として業務開始

弊社社名の由来について

「ワンディール」とは、私が作った造語です。数字とアルファベットで、「1Deal」と書きます。
私は以前より「理想」という言葉が好きで、自分で法人を設立する際には、社名に取り入れようと考えていました。

ご存知かと思いますが、「理想」の英単語は「Ideal」となります。
経営のご相談を受けた際には、常に「理想」を追求したい。
そして、中小企業の皆様が課題に直面した際に、弊社に一番最初にご相談してほしい、弊社はワンストップでそれに応えたい。

そんな思いから「Ideal」の「I」を「1」に変え、「ワンディールコンサルティング」という社名にいたしました。
中小企業の皆様と理想を共有しながら、微力ながらご支援させていただき、私自身も成長しながら、社会に貢献できればと思っています。

宜しければ、これまでの弊社のご支援実績、サービスのご案内などをご確認下さい。

どうぞ末永いお付き合いを、よろしくお願いいたします。