13

旧友と

先日、通信制の大学で勉強していた際にお友達になった旧友たちと、4年ぶりぐらいにお会いしました。 皆、年齢を重ねて変化している部分と、当時勉強していた頃と変化していない部分とが垣間見え、長いインターバルを経た友人関係ならで […]

04

新年度

今年ももう、あっという間に新年度ですね。東京の桜は大分散りました。 フレッシュなスーツに身を包んだ新社会人を、街で見かけるようになりました。こちらまでフレッシュな気持ちになります。 あながち比喩では無く、私にとっては診断 […]

26

卒業いたしました

先日、3月21日の春分の日に、無事に卒業いたしました。 二年間の大学院生活、とても充実した二年間でございました。 もう一度やれ、と言われたら、かなり悩むかもしれませんが、学生時代にロクに勉強してこなかった私にとっては、本 […]

18

年が明けました

大変遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 年末年始は、修士論文にかかりきりで、全く年越しの気分を味わえませんでしたが、1月の頭に大学に提出して、ようやく自分にとっての […]

18

食べることの大切さ

食べることが好きです。 いつも食事の前には、できれば美味しいものを食べたいと思い、妥協することなく、飽くなきネット上でのお店探しや、自分の勘を信じて、たまたま通りかかった雰囲気の良いお店に積極的に入店を試みたりしています […]

13

パラダイムの変化。

現在、SE業務の切り替え時期のため、仕事らしい仕事は行っておりません。 しかし、有楽町のシェアオフィスにはほぼ毎日「出勤」するようにしています。在学中の大学院の修士論文の作成を行ったりしています。 そこで気づいたのが、「 […]