昨日、4月30日が弊社の第7期の決算日でした。
無事に、決算を迎えられたことに、感謝いたします。
振り返りますと、昨年度は農業を営まれている事業者様に
セミナー、およびご支援をする機会を頂き、弊社としても、
大変貴重な経験となりました。
商業・サービス業や製造業の事業者様とはまた異なる、
自然環境と共に経営をされているため、事業者様ご自身が
持つ経験と勘が、とても重要な経営資源になっている、という
事業者様と沢山お話をさせていただきました。
一方で、ICTの利活用に関しては、他の中小の事業者様と
同様に、あまり進んでいないケースも散見され、まだまだ、
ご支援の余地がある、伸びしろがあると、感じた次第です。
(上から目線で恐縮です。)
事業者様の農業経験には、多大なリスペクトを払いつつ、
私もご支援経験を積ませていただければ、と思っています。
また、この4月より、母校である千葉商科大学大学院において、
客員講師を拝命することになりました。中小企業経営管理コースで、
中小企業診断士資格の取得を目指す、生徒の皆様に対して、
企業診断実習を指導することになります。
生徒の皆様に、より良い学びを得て頂けるように、
頑張りたいと思います。
本年度も、どうぞよろしくお願いいたします。