6月に
あっという間に6月になってしまいました。5月の主な記憶と言えば、ひたすら家の仕事環境を充実させていたことと、弊社の決算作業をしていた記憶、、、ぐらいしかありません。かなり真剣に外出自粛をしていたので、買い物も3~4日に1回に控えておりました。全然お金を使わなくなり、節約できて良かったです。
おかげさまで決算作業は完了致しました。今年は、自粛生活の中での作業だったので、早かったです。弊社は去年の決算から、e-tax、el-taxを使用しているので、提出についても外出不要です。

あと、自宅での珈琲環境がとても充実しました。写真はコーヒーミルです。以前使用していた、古い機材を引っ張り出してきただけですが。やっぱり挽き立ての珈琲は美味しいですね。これで、外出する理由がまた一つ消えました。笑

5月中の中小企業の皆様へのご支援については、全てZoomを使用したリモート会議でした。カメラやマイクの環境を持っておいて良かったです。遠方のご支援の場合には、移動時間が節約できて、やっぱり便利だな、と思います。今後も、上手く活用していきたいですね。
6月から、外出自粛制限も解け、商業施設も営業再開になり、私の中小企業の皆様へのご支援についても、ご訪問でのご支援が徐々に可能になるかと思います。今年の春はかなり特別な春になってしまいましたが、今年の初夏は、良い意味で特別な季節になることを願っています。節約した分、買い物も沢山して、微力ながら経済の回復に貢献できれば、と思います。
弊社の活動についても、しばらく停滞が続いておりましたが、なんだかんだ言ってもまだまだ独立診断士になって9ヶ月目です。徐々に新たな活動を加えながら、ご支援の幅と深さを広げていきたいと思っています。
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。