新年が明けたと思ったら、もう1月も終わりつつあります。恐ろしい…。そして、今年は記録的な暖冬ですね。あまり冬らしくないかもしれません。

皆様、いかがお過ごしですか?

私は、相も変わらずずっとお仕事をしております。冬の曇り空のように彩りの無い日々です。笑

さて、そのお仕事について。

今は、セミナーのコンテンツを二つほど作成しています。

一つは、政府が来年実施する施策である「マイナポイント」に関するコンテンツです。

昨年は「キャッシュレス・消費者還元事業」をメインコンテンツに、沢山セミナーを実施させて頂きましたが、今年はマイナポイントの年になるのでしょうか。

キャッシュレス決済も大いに関係するので、マイナンバーカード、マイナポイント、キャッシュレス決済を合わせて、事業者の皆様にお伝えできればと思っています。

もう一つは、埼玉県産業振興公社様で実施する予定の、スマートフォンを経営に活用するためのセミナー、です。

こちらは、もう募集HPが公開されていますので、こちらにリンクを張っておきます。

 「スマホはこんなに経営の役に立つ!! ~スマートフォンで始めるICT活用~」

この一年、沢山の事業者様のお話を伺って、経営コンサルティングやIT利活用のご提案をしてきました。それで判ったのは、「PCの利用」というのは、かなりハードルが高いと感じる事業者様が多いと言うこと。

特にキーボードの操作や、Windowsをはじめとした「常識」と思われる仕様を理解することが、今から始めようとする方にはなかなか難しい。そこで、IT利活用をしましょう!と声高に言っても、なかなか響かない。

では、操作には慣れてきているスマートフォンを経営に活用して頂くほうが合理的なのでは?と考えた末のセミナーです。

現在、コンテンツを作成していますが、私自身も非常に勉強になっています。今のスマートフォンが備える機能は、分野によってはPCを凌駕している部分も多々有り、様々な業種・職種で活用できるのでは、と思います。

埼玉県内の事業者様で、ご興味がございましたら、是非ご参加頂ければ幸いです。