海の日

海の日、という祝日が制定、施行されたのはいつからだったか、と調べてみると、1996年からだそうです。今年の海の日、関東はちょっとあいにくの天気でした。私はといえば、いつもの東京で海とは全く関係が無い、月末のセミナーに向けたコンテンツ作りをしております。

下の写真は、以前に訪れた根府川という場所から撮影した海の風景です。内容とは海の日と言うこと以外、何の関係もありません。

セミナーも回数を重ねて、いろいろとコンテンツが揃ってくれば、余裕が出てきて連休をゆったりすることが出来ると思いますが、駆け出しの診断士である私には、そんな余裕は全くございません。ひたすら、ひたすら、伝えるために頑張るのみでございます。

そんなかっこ良く言いましたが、正直、そんなにストイックにやっているわけでもなく、休日の街を歩きながら、ウィンドウショッピングをして、カフェに入って仕事をして、またウィンドウショッピングをして、、、みたいな感じです。

自社シェアオフィスが日曜と祝日はクローズしており使えないので、まさにノマドのような働き方をしております。

行った先のお店の、顔なじみの店員さんといろいろとお話をしたりすることで、頭もリフレッシュしますし、新たな知識も得られます。この仕事のスタイル、私は嫌いではありません。そんな海の日でございました。

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL