あっという間に2月も終わろうとしており、またブログの間隔が空いてしまいました。皆様、お元気でらっしゃいますか?

私の方は、いろいろなセミナーに参加したり、お仕事のご依頼を頂いたり、作業したり、締め切りに悩まされたりしましたが、なんとか乗り切って、お昼休みにブログを書いております。

春の面影を感じる機会も多くなって参りましたね。春の面影といえば、私にとっては花粉症です。

花粉の症状が始まると、ああ、もうすぐ冬が終わるなぁ、、、なんて、センチメンタル?な気分になりますが、尋常では無い眼の痒みと連続くしゃみに悩まされます。毎年恒例なのに、全く慣れないですね。

私は、人間は慣れる生き物という考えを持っていますが、こればっかりは全然慣れません。困った物です。

花粉症の最盛期とともに、新年度が始まります。私の診断士1年目も過ぎようとしています。

1年目にしては実り多かったなぁ、ありがたいな、と思います。

5月には決算作業をしなければなりません。花粉症とともに憂鬱なタネです。まだそんなに領収書なども無いし、日々記帳はしているのでそんなに苦行では無いのですが。仕組みを理解するための勉強の機会と思って頑張りたいと思います。

季節の変わり目、体調など崩しやすい季節ですので、皆様どうぞご自愛くださいませ。