私は、いわゆる世間で言うところのダブルワーク状態なのだな、と、改めて意識しつつあります。

平日、診断士としての活動(とは言っても、まだまだ名前と顔を覚えて頂くための活動ですが)が無い場合には、システムエンジニアとして業務に従事しています。改めて、6月はかなり診断士の活動に時間を割きまして、所属企業には申し訳なかったかな、と思います。しかし、非常に充実していたとも感じます。

以前からもこちらで書いていますように、ゆくゆくは診断士活動一本でやっていきたいところですが、先輩の診断士の先生からは、「早くても三年ぐらいはかかるかな」と、脅されております。(汗)

あまり焦っても仕方が無いとも思いますし、私という診断士の存在が、中小企業の皆様のお役に立たないという可能性も、もちろんございます。逆に言えば、中小企業診断士という職業は、本来仕事が無い状態のほうが、中小企業の皆様の経営に大きな問題が無いと言うことになるので、良いのかもしれませんね。

しかし、現実的には様々、問題がある場合が多いかと存じます。IT活用、システム導入のお悩みなどがございましたら、遠慮無くお問い合わせページからご連絡くださいませ。お名刺交換をして頂いた方は、どうぞ直接メールを頂ければと思います。