年が明けました 公開済み: 2018年1月18日更新: 2020年6月22日作成者: Makoto KOBAYASHIカテゴリー: 日常 大変遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 年末年始は、修士論文にかかりきりで、全く年越しの気分を味わえませんでしたが、1月の頭に大学に提出して、ようやく自分にとっての年越しが来た、、、という感じです。 大学院も、ようやく卒業が見えてきました。今年はいよいよ独立。大学院在学中以上に、頑張っていかなければなりません。最初が肝心です。 どうぞよろしくお願いいたします。 関連記事 14 母校にて 先週、昨年まで私が通っていた大学院にて、恩師のご定年前の最終講義、そして8期生(私は7期生です)の修了お祝い会が開催されました。 恩師の最終講義は、講義というかご功績のご紹介といった感じで、教授のお若い頃のお話しから現在 […] 公開済み: 2019年3月14日更新: 2020年6月22日作成者: Makoto KOBAYASHIカテゴリー: 日常 03 セレンディピティ 先日、六本木にある商業施設(高いタワーです)に行ったときの話です。私は、そこで無料で配布されている小冊子が好きで、新しい物が発行されていると、必ず頂いて帰ります。 小冊子が置かれているラックに目をやると、見たことの無い表 […] 公開済み: 2019年2月3日更新: 2020年6月22日作成者: Makoto KOBAYASHIカテゴリー: 日常 01 早いもので、もう9月です。 まだまだ、残暑が厳しいですが、皆様お変わりございませんでしょうか。 早いもので、もう9月になりました。弊社にとって8月の多忙さは、これまで史上、最大最強でした。 8月2日に実施しました、「HRテックセミナー」についてです […] 公開済み: 2022年9月1日更新: 2022年9月6日作成者: Makoto KOBAYASHIカテゴリー: 日常 この投稿へのトラックバック トラックバックはありません。 トラックバック URL
14 母校にて 先週、昨年まで私が通っていた大学院にて、恩師のご定年前の最終講義、そして8期生(私は7期生です)の修了お祝い会が開催されました。 恩師の最終講義は、講義というかご功績のご紹介といった感じで、教授のお若い頃のお話しから現在 […] 公開済み: 2019年3月14日更新: 2020年6月22日作成者: Makoto KOBAYASHIカテゴリー: 日常
03 セレンディピティ 先日、六本木にある商業施設(高いタワーです)に行ったときの話です。私は、そこで無料で配布されている小冊子が好きで、新しい物が発行されていると、必ず頂いて帰ります。 小冊子が置かれているラックに目をやると、見たことの無い表 […] 公開済み: 2019年2月3日更新: 2020年6月22日作成者: Makoto KOBAYASHIカテゴリー: 日常
01 早いもので、もう9月です。 まだまだ、残暑が厳しいですが、皆様お変わりございませんでしょうか。 早いもので、もう9月になりました。弊社にとって8月の多忙さは、これまで史上、最大最強でした。 8月2日に実施しました、「HRテックセミナー」についてです […] 公開済み: 2022年9月1日更新: 2022年9月6日作成者: Makoto KOBAYASHIカテゴリー: 日常
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。